人気ブログランキング | 話題のタグを見る

DAY BY DAY

fujitart.exblog.jp
ブログトップ
2018年 07月 20日

エアコン

エアコン_d0114140_18273821.jpg

なんて事だ、
朝7時に家を出てアトリエに向かい
夕方の大相撲放送が終わるまでお仕事に励む。
まるで労働者階級のヒーローだ。
まぁ、仕事と言っても
全く経済は動かないんだけどね。
秋のグループ展に向けてのお仕事で
もうすぐ締め切りですよと連絡を頂き
やべっ!と、、、。
忘れていたワケではないんですけれど
ちょっぴり勘違いがあったので
朝からお仕事となったワケです。

お年頃のそこのアナタ、
エアコンをつけましょうね、って
ラジオが小さな親切、
大きなお世話をしていたので
つけてみたはいいけれど、なんか調子悪い。
エアコンもワタクシもお年頃だからね。
もうちょっと頑張れば君もヴィンテージになれるぞ。
ガンバ!
ハナセバワカルと言う目でジッと見つめると、
お掃除してネと言うサイン。
自動でお掃除って言ってたから安心していたのに、、。
汗をかきつつフィルター取り出し
せっせとクリーニング。
セットし直しswitch on!
お〜、蘇った軽快な動き。
ワタクシの頭もクリーニングしたいと思う
猛暑で外は危険な今日この頃です。





................


# by fujita-art | 2018-07-20 18:29
2018年 07月 14日

DOGU

DOGU_d0114140_20192669.jpg

毛穴という毛穴から体内の水分が全て蒸発。
東京は暑い!
アトリエのある三浦半島より確実に5度は高い。
それでなくとも枯れ始めているのに
こんな中を歩いていたら確実に干物になってしまう。
男の日傘をさして歩くも危険なので
用もないのにデパートに時々入っては
体を冷やす。

今日、上野の国立博物館へ縄文展を見に出かけて来ました。
平成館の展示はもちろん面白かったのですが
東洋館にあるミュージアムシアターで上映していた
「DOGU 美のはじまり」が面白かったです。
進行は子供じみているのですが
映像がなかなかどうして見応えがありました。
普段の展示では決して見ることができない角度から
例えば土偶の足の裏とかを見せられ、
肉眼では見えないディテールは迫力がありました。
友人のカメラマンN君のお仕事だそうです。

土偶の後は銀座、渋谷、池尻とギャラリーツアーでした。
渋谷のG.アンドウさんでは在庫の売り上げ報告を聞き
暑さもクールダウン(^^)。
開催中の下角宗範さんの積み木のようなポップな彫刻は
軽快で爽やかなものでした。

それにしても暑いね!


縄文展

ギャラリエ アンドウ



........................


# by fujita-art | 2018-07-14 20:23
2018年 06月 17日

介護保険だ!!

介護保険だ!!_d0114140_13351622.jpg

先月、誕生日を迎えた日
介護保険証が届く。
冗談じゃねぇ、何かの間違いだろ?
と憤慨したものだが
一ヶ月後に今度は介護保険金の請求が来た。
見ると決して安くない。
確かに近頃、物忘れも多いが、
別にいま始まったことではない。
体の硬さと腰痛も否定はしないが、それも若い時からだ。
それにまだ現役だ。

数年前に親の介護時に来てくださった
看護師さんが随分綺麗な人だったので
こんな人に介護されるなら悪くはないな
などと不埒な妄想をしたことは
決して無いとは言わないけれど、、
口に出したことは一度もないし
頼んだ覚えもない。

確かに納税は教育と勤労と共に
国民の三大義務なのは知っているけど
何故保険の前に「介護」とつけるの?
あなたはもうそういう歳なんだから、
少しは自覚しなさいってこと?

もう、こうなったら外出時には介護保険証を首から下げるか?

これを見せれば電車の席は譲って貰え、
食事の後に会計を忘れたとしても、
「あぁ介護者ね、じゃぁ仕方ない」とか言う特典が付く。
ご飯は食べ放題、
乗り物乗り放題、
愚痴をこぼし放題、
こんな特典付きなら
まぁ文句はないけどサ(^^)




................




# by fujita-art | 2018-06-17 13:40
2018年 05月 28日

長崎ちゃんぽん

長崎ちゃんぽん_d0114140_19554149.jpg

隣の席に修学旅行中の中学生が座り
ちゃんぽん一杯と皿うどん一皿を
五人で分け合って食べていました。
人生で一番腹っぺらしの中学生を横目で見て
微笑ましくもあり、なんだか可哀そうにも思えて、、、。
せっかく長崎まで来たんだから
腹一杯食わせてあげたいなと親心が働くも
思っただけで留めておき
ワタクシは食後の杏仁豆腐まで食べちゃいましたけどね。

皿に残った最後の皿うどんの残りを舐めるようにしていた
坊主頭のメガネの中坊よ、
長崎ではね、こんな豪勢なお店じゃなくって
リンガーハットの方がよっぽどウマいんだってさ。
まぁ、でもいい思い出だね
おそらく今時では珍しい、
おこずかい制限があった修学旅行だったのかな。
窓からの景色がとても綺麗なお店でした。



...............



# by fujita-art | 2018-05-28 19:57
2018年 04月 30日

パリ展

パリ展_d0114140_20450434.jpg
パリへ行きます。
私じゃありませんが、、、、。
西宮にあるアトリエ凹凸企画の展覧会がパリであり
それにワタクシの作品も4点ほど参加することになりました。
展覧会に合わせてワタクシも渡仏するべく
作品に自分を縛り付けて一緒に送って貰おうと思ったのすが
重量オーバーで叶いませんでした。
仕方がないので
今回はワタクシの分身でもある作品だけと相成りました。
まぁ、大人の事情もありますので致し方ありません。( ̄▽ ̄)

さてさて、
現在FIFAランキング9位のフランスに
55位の日本がどこまで通用するのか
ぅん?
サッカーじゃない?
何はともあれ
やっぱりワタクシが出場しないとダメですか。

虎の穴版画工房から巣立って行った作品たちで
頑張ってもらうしかありません。
いい季節です、皆さんパリまでワタクシの代わりに
是非、応援に行って下さいませませ。

日仏交流版画展
5月14日〜26日
CITE INTERNATIONAL DES ARTS

フランス在住の作家25名 と
アトリエ凹凸を中心に日本の作家56名によります。

よろしくお願いします。





.................


# by fujita-art | 2018-04-30 20:48