人気ブログランキング | 話題のタグを見る

DAY BY DAY

fujitart.exblog.jp
ブログトップ
2008年 05月 14日

コクがあって切れがいい


コクがあって切れがいい_d0114140_22232583.jpg


銅版画のインクにはとてもこだわります。

まぁ、インクと紙ぐらいしかこだわるものがないですからね。

一口に黒と言っても、気に入った色を出すにはそれなりに神経を使うわけです。

基本はコクがあって切れがいい、というものです。

なにかのコマーシャルみたいですが、これが意外と難しくって。

コクというのは深みで、切れというのはシャープさです。

闇の中に吸い込まれていくような黒が理想です。




http://web.mac.com/fujita_osamu

by fujita-art | 2008-05-14 22:26


<< 問題は光です。      線路は続くよどこまでも >>