人気ブログランキング | 話題のタグを見る

DAY BY DAY

fujitart.exblog.jp
ブログトップ
2018年 09月 08日

秋の図書館

秋の図書館_d0114140_17474195.jpg
秋の図書館_d0114140_17475561.jpg


本を全く読まなかったわけではないけれど
図書館の本をかたっぱしから読むような
いわゆる文学少年ではなかった。
ただ、版画を作っていると
どうしても本との関係が気になってくる。
書かれた内容以上に
印刷だとか製本だとかが気になってしまう。
内容より先に装丁や表紙に惹かれて買ってしまうこともある。
表紙とタイトルにつられて買って読み始め難解すぎる文章に
はたと気がつく。
ぅん?これ前にも一度買ったな。( ̄_ ̄ i)
そんな間抜けな本との関係である。
で、
版画家としては
本の体裁になる前の箱に入った版画集なんかも気になる。
まぁ、気にはなっていたけれど
本気で取り組むことはなかった。
そんな時、本をテーマにした企画展の誘いを受けた。
さて、どう取り組むか。
いや、どう取り組んだか。(^_^)
あなたが見たこともないような本に出会えるはずです。
秋の図書館、ぜひお出かけください。



《秋の図書館》

岩崎ミュージアム( 横浜・山手/港の見える丘公園前)
横浜市中区山手町254
TEL 045-623-2111

2018年9月27日(木)~10月28日(日)9:40~17:30
     〈10月1、9、15、22は休館日〉


版画と本は歴史的に深い絆があります。
本は版画の揺り籠であり、版画は本をいろどる言葉でした。
《秋の図書館》は版画と、本と、言葉の親密さを呼び覚ますための、
個性を異にする版画家たちの展覧会です。  〈柄澤齊〉


参加メンバー
東逸子、岩切裕子、柄澤齊、木下恵介、木村繁之、
田中彰、田沼利規、中村桂子、藤井敬子、藤田修、
筆塚稔尚、古谷博子、安井寿磨子、横山智子、渡邊加奈子


岩崎ミュージアム



............................



by fujita-art | 2018-09-08 17:54


<< 優 遇      箱 >>