
カリタイプ & リスプリント、
ゼラチンシルバー & ガム印画、
フォトドローイング/ぞうきんがけ、
カーボンプリント 、
フォトエッチング、、、。
へぇ〜、なんだか分かりませんがいろいろあるもんです。
いろいろありますがどれもこれも
興味深くていい作品が掛かっておりました。
昨日、オープニングを迎えた
SPRING SESSION と題した
池尻のモノクロ写真を扱うMonochrom Gallery RAINでのグループ展です。
どういうワケかワタクシも参加しております。
ここ最近お見せしているフォトポリマー版ではなく、
銅版によるフォトエッチングです。
思い起こせばまだPCも無かった時代
大きな製版カメラを駆使してリスフィルムを作り
猛毒の感光液を銅版に塗布したりして作っていたものです。
あの時代の苦労があって今の作品があるワケです。(なんてね)
まぁ、何はともあれついでがあったらご覧下さい。
昨日のオープニングはいろいろな方々から
写真のけっこうコアなお話が聞けました。
正直、半分も理解できませんでしたが。
分かったらオモシロいんだろうなということが
分かりましたとさ。
土日限定の展示ですのお気をつけ下さい。
Monochrome Gallery Rain,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,