

一年間しっかり勉強をして入学試験に臨んだのに、
当日、インフルエンザにかかって試験を受けられなかったり、
徹夜して完璧なプレゼン準備をしたのに
当日は緊張のあまりお腹を壊し、
プレゼン中にトイレに駆け込んだりと、
どれだけしっかり準備をしても、
何があるかわからないのが人生です。( ̄▽ ̄)
年に何度か個展の機会を与えられ
それぞれにベストを尽くそうと、
その度に個展会場の模型を作って初日を迎えるのですが、
先日始まった京都の画廊に向かう走り出した電車の中、
あっ! iPad mini がカバンに入っていないと気づくも後の祭り。
模型の写真データは全てiPad miniの中です。
せっかく完璧な準備をしていたのに、トホホです。
それでもイメージ映像が頭の中におぼろげながらも残っていました。
まだまだ脳の衰えは心配するほどではなさそうだ(^^)。
記憶を頼りになんとか展示を終えることができホッとしたお話です。
遠方の画廊での展示はギャラリーにお任せすることがほとんどなのですが、
今回はちょっぴり面倒くさい展示方法だったので、
自己責任で行った次第です。
これから桜を見に京都ツアーを予定しておられる方は
オプションでギャラリー白川へ寄ってくだされば嬉しい限りです。
4月17日までの展示になります。
ギャラリー白川■写真は上が準備した1/20の模型で下が実写