混んでいる夕方の車内。
目の前に座るOLらしき女性
船を漕いでいる。Zzzzzz!
つり革につかまりながら念じるワタクシ。
『あなたは次の駅で降りたくな〜る。オリタクナ〜る。』
次の駅が近づく。
一向に目覚めないOL。
それでも念じ続けるワタクシ。
『降りなさ〜い。オリナサ〜い。』
ドアが開く。
あぁ〜、もう閉まっちゃうよ。
諦めかけたワタクシ。
その時!ナント、
ガバッと立ち上がり、慌てて降りていくOL。
うおぉ〜!
我がフォース健在なり!
内なる力を確認したところで
ホッとして座らせていただくワタクシ。
銀座で鈴木吐志哉さんの力強い木版画、
お茶の水で高木俊宏さんの丁寧な鉛筆のお仕事、
渋谷で工藤礼二郎さんの新たな展開の洗練された平面作品。
ベテラン作家たちの手堅い仕事を見終わり、
帰りの電車の一コマです。
疲れてても、念じてみるものです(^^)。
ハンズで買い物も済ませ
渋谷のスクランブル交差点を渡っている時、
もし、今ここでテロに遭ったら、、、。
なんて、イヤな考えが浮かんでしまった
イヤなご時世です。
それでも家に帰ってメールを開くと
「ポール・マッカートニー/東京」最速抽選先行
「当選!」とのお知らせが
冥土のみやげ、頂きました。
やったね!
■写真がないので工房コレクションから
プラスネジみたいな木の実