人気ブログランキング | 話題のタグを見る

DAY BY DAY

fujitart.exblog.jp
ブログトップ
2012年 10月 03日

フォトポリマーの講義

フォトポリマーの講義_d0114140_19293113.jpg


武蔵野美術大学(ムサビ)にて、フォトポリマーの講義。
今年は例年になく出席率がよろしいようです。
学生だけではなく、先生方も何人か出席なさっておりました。
きっと、ワタクシがインチキを教えないかどうか見張っておられたのでしょう。(笑)
講義のあとは美術館で開催されていた、
「博物図譜とデジタルアーカイブ」という展覧会を見て来ました。
これがとても面白く、貴重な資料がこれでもかと言うほど
展示されておりました。
おおよそ17世紀から19世紀の植物図鑑や人体解剖図鑑、航海記などです。
この展覧会は荒俣宏さんの監修のもとだそうです。
今週で終わりですが、
iPad用のアプリも無料配信されておりますので、興味のある方はオススメです。
購入した五冊の図録は重たいので、研究室から送っていただくことに。
楽しみです。

ムサビの後は新横浜へ。
横浜アリーナで開催されているアンティックフェアの閉店間際に
駆け込みました。
小物をほんの少しばかりいただいて参りました。
いつも、思うのですが、こう言ったフェアのモノは
高くつけすぎです。
パリの蚤の市で売っている値の10倍ですから。
まっ、飛行機代を考えたら仕方ないのかナ。
でもね、、、。

博物図譜とデジタルアーカイブ


■写真は先日訪れた小石川分館の一室

by fujita-art | 2012-10-03 19:31


<< 新しい版画 と      博物館 >>