2019年 11月 27日
![]() 久々更新です。 川柳作家のだ・ピンチです。 じゃなくて版画家の藤田修です。 版画家としてのお知らせです。 11月16日から12月22日まで横須賀美術館で行われている 「版画ワンダーワールド」という展覧会に参加しています。 もう、始まっていますが実は今週の土曜日(11/30)14時から アーティストトークなるものを行います。 で、 その宣伝です。 横須賀美術館は前が海、後ろは山に囲まれた とっても美しい美術館です。 今回の展覧会は日頃あまり表には出ない 原版も一緒に展示するというユニークな企画展です。 是非とも一度横須賀美術館へお出かけください。 できれば 11月30日(土)14時のアーティストトークに合わせて下さると 珍しい生き物に出会えます。 https://www.facebook.com/events/782127082242856/ ............... #
by fujita-art
| 2019-11-27 20:46
2019年 07月 31日
![]() 気がつけば blog をすっかり更新していなかった。 忘れていたわけではないのですが、 気に留めていなかったというワケです。 自分の中ではいろいろ興味が動くんです。 home page、Blog、Twitter、Facebook、Instagram。 いろいろ興味が移っちゃう、ということです。 そして、現在一番夢中になっているのが 江戸時代に始まったツイッター つまり川柳です。 で、 毎日新聞「仲畑流万能川柳」へ投稿するようになりました。 毎朝、仕事の前に4句を作って葉書で投稿します。 なんでも数ある投稿川柳の中で一番ハードルが高いんだそうです。 落ちて当たり前、掲載されたら超ラッキー。 始めて一年ほどになるのですがなかなか難しくって、 まぁ、月に3、4回掲載される程度のぺいぺいです。 前にも書きましたが柳名(ペンネーム)は「だ・ピンチ」です。 もし、毎日新聞を取っていたら、3面の左下を見てください。 時々、載ります。 載るかもです。 で、 今日の掲載句は 「 国帰れ?米国全て移民でしょ? 」 by だ・ピンチ でした。 ............ #
by fujita-art
| 2019-07-31 13:58
2019年 03月 31日
![]() 「公園」をテーマにと言われ 一句詠んじゃう?と思いましたが やっぱり版画にしときました。 「Another day in the park」 という企画展に参加します。 吉祥寺のgallery 悟 SATORUです。 岡田浩志、佐藤春菜、常田泰由、好宮佐和子、藤田修 の5名です。 まだお会いしたことのない方もいて、 とても楽しみ。 新作4点の発表です。新作です。 明日は世の中の話題が一気に 「和平」になってしまいそうですので (あっ、和平は私が決めたものね。^_^) で、早めの告知です。 4月20日からです。 今日ギャラリーからDMが届きましたとさ。 Gallery SATORU ........... #
by fujita-art
| 2019-03-31 19:59
2019年 03月 29日
![]() 受付近くに置いてあった図録が気になって名前を見ると LEIKO IKEMURAとありました。 図録を見ただけで好きな作家だな、と。 おそらく15、6年前のことだったかと。 今日、やっと時間が取れたので新国立美術館へ行ってきました。 「イケムラレイコ/土と星 」と題した展覧会です。 これね、見ないと後悔しますよ。 IKEMURA の世界観が堪能できるし、展示もまた素晴らしい。 唯一困ったのは図録が重かったことくらい。(^^) 全てではないですが写真も撮れます。 好きな平面作品の部屋は写真NGだったのは残念でしたが。 目にしっかりと焼き付けて来ました。 IKEMURA を見た後は表参道へこれまた大好きな作家 尾関立子さんの「STOCK」と題した個展へ。 作家の原点でもあるSloughシリーズで またまたそそられる銅版画の展示でした。 やっぱり自分が持ち合わせていない感性の持ち主に 惹かれます。^_^ さて、ワタクシも明日から頑張ろうっと。 ![]() イケムラレイコ展 DEE'S HALL 尾関立子展 ............... #
by fujita-art
| 2019-03-29 19:11
2019年 03月 28日
![]() 版画家改め川柳作家となりました。 ウソ(^^) ただ、マイブームであることは確かです。 今日(3月28日)の毎日新聞朝刊にmy句が載っちゃいました。 なんと今月はこれで3度目。 しかも今回も「秀逸」を頂きました。(お〜!) どうなってるんだ もうびっくり。^_^ プロのコピーライターも参加している仲畑流万能川柳は 投稿川柳では最も難関と言われてるんです。 難関であればあるほど挑戦したくなりますよね。 だって、落ちても言い訳できるじゃないですか(笑)。 だいぶ動きの鈍って来た頭の中のハードディスクを フル回転。 つまりその、ユーモアのリハビリね(^^)。 「楽しくなければ人生じゃない」 毎朝食事を済ませ、仕事に入る前に4句を詠んで、 ハガキに書いてポストに投函するのが日課になっています。 あっ、言っておきますが 美術家としてのお仕事は今、めちゃめちゃ忙しい状況です。 で、 今回「秀逸」を頂いた句はこれ 「 CMを 挟んでじらす 程かいな 」 by だ・ピンチ でした。 またね。 ■写真(上)は庭のボケの花。もっとボケるよう精進します。 (下)は 今日(3月28日)の毎日新聞朝刊 ![]() ............... #
by fujita-art
| 2019-03-28 16:59
2019年 03月 18日
![]() ブログよりフェイスブックの投稿が多くなってしまった今日この頃。 満を持して、期待に応えて、待望の、、、、投稿です(^.^)。 何を隠そう、ワタクシ川柳始めました。 冷やし中華ではありませんセンリュウです。 毎日新聞の朝刊に 中畑流万能川柳と言う人気のコーナーがありまして、 これ、 1日1600句の投稿があり その中からたった18句が選ばれると言うものでして、 そこに投句を始めたんです。 なにせ100倍近い倍率ですので(ちょっとオーバー?) 簡単にはいかないのですが、 それでも今まで4回ほど掲載されました。 で、 3月16日には、 な、なんと 秀逸作品に選ばれまして、 版画家改め川柳作家と名乗るのも時間の問題かと(^.^)。 柳名は「だ・ビンチ」です。 そう、このブログで使っている名前です(^.^) その最新句とは 「 寒いねと 言える幸せ だけど猫 」by だ・ピンチ でした。 またね ................... #
by fujita-art
| 2019-03-18 08:32
2019年 01月 01日
![]() 「平成」最後の新年だそうです
次の元号が気になるところですが いっそのこと昭和と平成を合わせて 「和平」なんてどうでしょうか まぁ どうなるかはさておき 新年あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願い致します 世界中で和平が結ばれますように そして 皆様にとって平和な年でありますように Good day & Peace ! ................... #
by fujita-art
| 2019-01-01 00:00
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 11月 2019年 07月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 フォロー中のブログ
COSYDESIGN*C... 絵的生活 ニューヨークの遊び方 マイ・ファニー・タクシー i just walki... マイコの美術放浪記 石のコトバ 極々私的悦楽生活 Good Day Van... 岡田まりゑblog ゆびあと 陶Bagを持ってでかけよう ぐるぐる通信 OTO - BLOG 履歴 アートギャラリーミューズ... 版画工房 sugio Lithog... アジトの日記 メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
個展(123)
版画(65) 美術館(60) 横須賀美術館(59) アトリエ(46) 版画工房(44) 銅版画(40) 池田美術(21) 写真(18) 展覧会(18) 作品(17) 画廊(14) パリ(13) ムサビ(13) フォトポリマー(11) ギャラリー(10) 自転車(10) 展示(10) フォトエッチング(9) 雨(9) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||